公開日 2018年11月30日
今年も残り1カ月余り。今年も「動物会議」を上演します。
毎回少しずつ目線を変えたアレンジを台本にも音楽にも加えて、キャストやスタッフ共々物語の新しい深みにダイビングするような気持ちで創り続けてきました。
今年のテーマは「クエスト」。探求の旅、冒険の旅です。ロールプレイングゲーム(役を決めて擬似体験するアレですね。「ドラクエ」とかもアレ)や神話の世界で出かける旅。
劇場にいらした皆さまが、ロールプレイング「動物会議」を通じてこころの旅を楽しんでいただけるよう、そしてその旅路の先に、何かひとつ思索の「種」を日常にお持ち帰りいただけるよう、願っています。
制作過程の私たちが今体験している新しい試みのひとつにワークショップ時の「ココロのたんけん」があります。日常に存在するごく平凡な感情の入り口から心理の古井戸をのぞきこんでみるシェアリング。なんてことはない、毎回ワークの最後に、シンプルな質問への答えをグループごとに発表するだけのことですが、ここでもすでに「クエスト」が始まっていて、誰もがワクワクしています。人間は元来「クエスト」好きなのかもしれません。
「動物会議」。70年ほど前の大戦直後、相変わらず核兵器すら捨てられずまともな会議もできない人間たちに、ケストナーがつきつけた挑戦状です。あなたなら、どう答えますか?
愛することはまもること?
まもることはたたかうこと?
たたかうことは愛すること?
今年の劇場には700近い客席があります。そんな大きなホール?何かの手違い?とか思っちゃいますね。どうぞどうぞ、応援にかけつけてください。
総合音楽プロデュース流星 松本MOCO 久保太郎
新感覚コンサートミュージカル
動物会議 2018
今年もクリスマス・イブにやってくる!!
2018年12月24日(月・祝)13:30開演(13:00開場)
三鷹市公会堂 光のホール
チケットはこちら
https://ticket.corich.jp/apply/95691/